日日是好日

スポンサーリンク
日日是好日

2023年6月7日

もうダメだ。ブログを放置し続けて何ヶ月経過したのかもわからない。とにかくこの半年は色々なことがあり、目まぐるしく毎日を過ごしていたのでブログのブの字も頭に浮かばなかったのだ。いづれ、詳細についてはこのブログを通じて発表しようかとは思うのだが...
日日是好日

頑なな青春

青春とは頑なで自己中心的でありアホである。 三つ子の魂百までというが、多感な時期に形成された価値観はそうそう変わらない。
日日是好日

断捨離の果て

2023年初っ端から謎の年賀状が投函される。 もう年賀状は断捨離したんだから・・・・・と思いつつも気になって仕方がない。
日日是好日

黄昏のスキャット

夕刻のウォーキング時、頭の中でリフレインする「北の国から」のスキャットのメロディー。 何故かしんみりしてしまうのだった。
日日是好日

引き換えにするもの

日々の生活は引き換えという名の判断と取捨選択の連続だ。 だが、どうしても不可抗力としか呼びようのない不幸な引き換えは確実に存在する。
日日是好日

春がキライ

凍えるような冬の寒さが遠のき、ようやく春が訪れたが、春には春の悩みがあったのだ。
日日是好日

人生の苦だんご

人生を積み重ねれば積み重ねるほど大きくなる、人生の苦だんご。 振り返ったときにどのような味がするのか?
日日是好日

継続は力なり

どうやったら決めたことを継続できるのか?我が人生において永遠の命題でもあるこの問いに、すこしだけ回答が見つかったような気がする・・・・・。
日日是好日

受け取ったバトン

春になると未だに中学校三年の時のクラスメイト、ヨウちゃんを思い出す。 元気でやってるんだろうか・・・・・。
日日是好日

麒麟が来たりて蒼天を衝く

何十年頭にNHK大河ドラマの視聴を完走することが出来た。2020年、コロナ禍により二ヶ月の撮影中断と言う逆境を乗り越えての堂々完結!見ごたえのある良作でありました。果たして、次回作は?
スポンサーリンク