日日是好日 TVって本当にオワコンなの? TVは終わったと叫ばれる昨今だが、果たして本当にそうなのだろうか?ネットとTV、それぞれのメディアでの立ち位置を考えてみた。 2020.08.27 2020.09.11 日日是好日
日日是好日 あらゆる場面で必要になる、「出来上がりを想像する」ということ 人生の様々な場面で活用できる、出来上がりを想像するということについて考えてみた。若い頃は全くピンとこない言葉だったが、時を経た現在ではどのように感じられるのだろうか? 2020.08.17 2020.09.11 日日是好日
おやじの遠足 県立茅ヶ崎里山公園へ行ってきた。 神奈川県茅ヶ崎市中央部にある、里山公園へピクニックとウォーキングがてら行ってきました。容赦のない肌を突き刺す直射日光と闘いながら、コロナ禍の中、すこしでも安全に楽しもうと努力しております。 2020.08.12 おやじの遠足
日日是好日 鬼滅の刃。果たして、我が家の鬼を滅することはできたのか? 今更ながらではあるがAmazonプライムで鬼滅の刃のアニメを視聴した。2019年に一世を風靡したこの作品の魅力に迫ってみる。 2020.07.26 2021.01.30 日日是好日
日日是好日 オンラインではない。実際に顔を合わせて会話をすることが、精神的デドックスをもたらすのだ。 オンラインでの意思疎通は、コロナ禍の現在においては必須の技術である。それは認めるざるをえないが、どうしても精神的に満たされない部分が出てくる。 人と人とが向かい合ってする会話。これがどのような精神的作用を及ぼすのか考えてみたい。 2020.07.15 日日是好日
会社を辞めたい理由 テレワークに本当に必要なもの コロナ禍により、ようやく世間に浸透・一般化してきたテレワークであるが、色々とトラブルや問題も多く抱えているようだ。 テレワークに本当に必要なものは一体なんなのか?考えてみる。 2020.07.10 2020.07.15 会社を辞めたい理由
おやじのダイエット やっぱり太っちゃったじゃん! 日々必死にウォーキングとバーピートレーニングを実践するも、普段の食生活を変える努力を惜しんでいるため、痩せるどころかリバウンド!妻からの容赦ない糾弾になす術はない。さぁ、どうする? 2020.07.07 2020.07.15 おやじのダイエット
会社を辞めたい理由 改めて生産性を考えてみる すでに3ヶ月以上経過したリモートワーク生活。その中で粛々とこなしていく日々の業務であるが、果たしてどのような変化を遂げたのか? 低水準を維持していると言われる日本人の生産性、これがどのように変わったのかを今一度、考察してみる。 2020.06.30 2020.07.26 会社を辞めたい理由
日日是好日 いい年こいて何やってんだ。 分別ある年齢ってなんだ?そもそも年齢で行動の是非を問われること自体が間違いではないのか? 「いい年こいて!」と揶揄される行動について考えてみる。 2020.06.19 2020.07.15 日日是好日
日日是好日 特別定額給付金が支給される 待ちに待った特別定額給付金が支給された。我が家における給付金の使いみち、そこに至るまでの涙ぐましい家庭を追ってみた。 2020.06.15 2020.07.15 日日是好日