スポンサーリンク
日日是好日

寒くなってきました・・・・・。

宮崎美子さんが御年60にしてビキニ姿のグラビアを発表したかと思えば、Tシャツ短パンという出で立ちでこの寒空に挑む無謀なアラフィフおやじがいた! もうすっかり冬なのに・・・・・。
日日是好日

いやぁ・・・・・キツいっす。

帯状疱疹発症から一週間が経過。未だ襲われる鋭い痛みに悩みながら、それでもなんとか生活を取り戻しつつあるのですが・・・・・。
日日是好日

帯状疱疹に気をつけろ!

名前は聞いていたことがあっても、その実態はよく分からなかった帯状疱疹。実際に自分が罹患してみて、その痛さや辛さがよくわかりました。これを読んで少しでも帯状疱疹の恐ろしさが分かっていただたら・・・・・。
おやじの遠足

伊勢神宮に行きたい!その4

金剛證寺(こんごうしょうじ)「お伊勢まいらば朝熊をかけよ、朝熊をかけねば片参り」。お恥ずかしながら、金剛證寺(こんごうしょうじ)の存在を最初は全く知らなかった。伊勢神宮参拝について自分なりに色々と調べ、二見興玉神社での禊、外宮や内宮において...
おやじの遠足

伊勢神宮に行きたい!その3

毎年恒例の伊勢神宮参拝。コロナ禍で自粛せざるを得ない状況の中、かつての記憶を綴る第三段。天照大御神(内宮)について書いています。
おやじの遠足

伊勢神宮に行きたい!その2

毎年恒例の伊勢神宮参拝。コロナ禍で自粛せざるを得ない状況の中、かつての記憶を綴る第二弾。豊受大神宮(外宮)について書いています。
おやじの遠足

伊勢神宮に行きたい!その1

毎年恒例の伊勢神宮参拝。コロナ禍で自粛せざるを得ない状況の中、かつての記憶を綴る第一弾。二見興玉神社について書いています。
日日是好日

ブログ開設一周年、本当にありがとうございます!!

毒針を持つ男、ようやく1周年を迎えることができました。これも居るんだか居ないんだかわからない読者の皆様のおかです。本当にありがとうございます!!
日日是好日

TVって本当にオワコンなの?

TVは終わったと叫ばれる昨今だが、果たして本当にそうなのだろうか?ネットとTV、それぞれのメディアでの立ち位置を考えてみた。
日日是好日

あらゆる場面で必要になる、「出来上がりを想像する」ということ

人生の様々な場面で活用できる、出来上がりを想像するということについて考えてみた。若い頃は全くピンとこない言葉だったが、時を経た現在ではどのように感じられるのだろうか?
スポンサーリンク